投稿

3月, 2023の投稿を表示しています

2022年度学習成果報告会が開催されました

イメージ
  2022年度成果報告会は、3年ぶりに対面方式で開催されました。ご来場いただいたみなさん、どうもありがとうございました。  6期生・7期生の研究テーマをご紹介します。 最終報告・6期生研究テーマ一覧 砂川 誠智 学部卒 理科を学ぶことの有用性を実感させる授業づくり-中学理科第2分野「動物の体のつくりと働き」「刺激と反応」の学習を通して- 西山 智海 田場小学校 ケアリングを土台にした教育実践の探究 玉城 貴子 仲西小学校 教科等の特質を生かした現代的な諸課題に対する授業づくり-社会科,道徳科,総合的な学習を中心に- 下地 昌代 西原東小学校 幼児教育と小学校教育の接続を重視したスタートカリキュラムの探究―スタートカリキュラムに基づく生活科授業実践を中心にしてー 山中 隆行 附属小学校 小学校英語における全員参画を目指した授業実践−協同学習と個を活かす学びの相互的作用を通して− 網敷 藤代 船越小学校 児童と児童・児童と教師の関係づくりの工夫―自他理解と「勇気づけ」を通して― 屋嘉比 理 嘉手納小学校 問題解決へ1歩踏み出せる子どもを育成する授業改善―子どもに問題解決を「委ねる」算数授業を通して― 仲松夕里菜 学部卒 生徒の表現力を高める中学校英語での授業実践ー場面設定を重視してー 比嘉 栞菜 学部卒 児童の発言を引き出し活かす授業づくり 橋本 剛 美咲特支学校 学校課題解決に資するゆとりや冗長性を生み出せる持続可能なシステム構築に向けた事例研究 岸本 恵一 浦添中学校 数学的問題解決学習を通した学びに向かう力を育む授業づくり 目取眞 堤 宜野座小学校 小学校社会科の「学習理解を深めるための対話」に着目した授業改善―社会的な見方・考え方を活用した発問と実物を教材とした授業実践を通してー 呉屋 美穂 城前小学校 一人ひとりの思いや考えをはぐくむ道徳の授業―知的セーフティに根ざした「子どものための哲学(p4c:philosophy for children)」の実践― 長元 智 さつき小学校 小学校国語科における学習評価を生かした授業づくり―「学習のための評価」と「学習としての評価」の視点を手掛かりとして― 當間 比呂 学部卒 「つながる」ことに主眼を置く古典学習の研究―高等学校国語科の新科目「言語文化」におけ