投稿

2023(令和5)年度修了式・学位授与式が行われました。

イメージ
    本日、琉球大学教職大学院 7 期生の修了式・学位授与式が行われました。19 名が無事修了され、教職修士(専門職)となられました。  自らの課題に向き合い、仲間たちと研鑽した2年間、本当によく頑張られました。  修了おめでとうございます。これからも、学び、成長し続ける教師であり続けてください。

2023年度第8回学修成果報告会

イメージ
2023年度第8回学修成果報告会が3月10日(日)に対面で開催されました。ご来場の皆様、ご参加ありがとうございました。 学修成果成果報告会プログラム

2023年8月9日沖縄県教育委員会、教育長 半嶺 満 氏による講話が行われました

イメージ
 2023年8月9日、「沖縄の学校と社会」の授業で特別講師として招かれた沖縄県教育委員会 教育長、半嶺満氏による貴重な講話が行われました。  半嶺氏の演題は「沖縄県の教育の現状と課題-院生に期待することー」で、熱意溢れる講話に多くの院生が刺激を受けていました。  半嶺教育長、公務お忙しい中、院生のために講話していただき、本当にありがとうございました。

2023年7月21日 学部生向け2023年度教職大学院入試説明会を実施しました。

イメージ
 2023年7月21日 12:00~12:40に文系総合研究棟305教室にて学部生向け2023年度教職大学院入試説明会を開催しました。現教職大学院1年生(学部卒)のメンバーが、学部生の参加者の皆さんに、大学院の様子や入試までの準備など、丁寧に説明されていました。参加者の皆さんも先輩たちに積極的に質問されていました。説明会終了後には院生室も見学しました。

2022年度学習成果報告会が開催されました

イメージ
  2022年度成果報告会は、3年ぶりに対面方式で開催されました。ご来場いただいたみなさん、どうもありがとうございました。  6期生・7期生の研究テーマをご紹介します。 最終報告・6期生研究テーマ一覧 砂川 誠智 学部卒 理科を学ぶことの有用性を実感させる授業づくり-中学理科第2分野「動物の体のつくりと働き」「刺激と反応」の学習を通して- 西山 智海 田場小学校 ケアリングを土台にした教育実践の探究 玉城 貴子 仲西小学校 教科等の特質を生かした現代的な諸課題に対する授業づくり-社会科,道徳科,総合的な学習を中心に- 下地 昌代 西原東小学校 幼児教育と小学校教育の接続を重視したスタートカリキュラムの探究―スタートカリキュラムに基づく生活科授業実践を中心にしてー 山中 隆行 附属小学校 小学校英語における全員参画を目指した授業実践−協同学習と個を活かす学びの相互的作用を通して− 網敷 藤代 船越小学校 児童と児童・児童と教師の関係づくりの工夫―自他理解と「勇気づけ」を通して― 屋嘉比 理 嘉手納小学校 問題解決へ1歩踏み出せる子どもを育成する授業改善―子どもに問題解決を「委ねる」算数授業を通して― 仲松夕里菜 学部卒 生徒の表現力を高める中学校英語での授業実践ー場面設定を重視してー 比嘉 栞菜 学部卒 児童の発言を引き出し活かす授業づくり 橋本 剛 美咲特支学校 学校課題解決に資するゆとりや冗長性を生み出せる持続可能なシステム構築に向けた事例研究 岸本 恵一 浦添中学校 数学的問題解決学習を通した学びに向かう力を育む授業づくり 目取眞 堤 宜野座小学校 小学校社会科の「学習理解を深めるための対話」に着目した授業改善―社会的な見方・考え方を活用した発問と実物を教材とした授業実践を通してー 呉屋 美穂 城前小学校 一人ひとりの思いや考えをはぐくむ道徳の授業―知的セーフティに根ざした「子どものための哲学(p4c:philosophy for children)」の実践― 長元 智 さつき小学校 小学校国語科における学習評価を生かした授業づくり―「学習のための評価」と「学習としての評価」の視点を手掛かりとして― 當間 比呂 学部卒 「つながる」ことに主眼を置く古典学習の研究―高等学校国語科の新科目「言語文化」におけ

沖縄県教育長講話「沖縄県の教育の現状と課題」

イメージ
 前期授業「沖縄の学校と社会」・教員FD研修として、県教育長・半嶺 滿先生による特別授業が開催されました。参加した院生、教職大学院の教員は、下記のレジュメに示された内容について、沖縄県の教育課題を「教育行政」の視点から具体的に学ぶことができました。  講話の後は、院生・教員からの質問にも丁寧にお答えいただき、充実した学びとなりました。半嶺教育長様、お忙しい中ほんとうにありがとうございました。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

課題発見実習での学び

イメージ
課題発見実習が続いています。 コロナ禍で、予定通りに進まないこともありますが、それぞれの実習先での充実した学びが院生のみなさんの研究課題を拡げ、焦点化することにつながっているようです。 この写真の様子は、沖縄県立沖縄盲学校での実習の様子です。実習担当の先生から、施設・設備について丁寧に説明を受けています。