投稿

当校の院生が日本理科教育学会九州支部大会の発表論文集を受賞しました!

イメージ
  2025年5月31日(土)に当校10期生の大城小都羽さんが、一般社団法人日本理科教育学会九州支部大会において発表論文賞を受賞しましたた。おめでとうございます!教職員一同、大城さんの益々のご活躍を祈念しております!! 大城さんが受賞した内容の詳細は次の通りです。 表彰者:大城小都羽さん(1年) 賞の名称:一般社団法人日本理科教育学会九州支部大会 発表論文賞 発表論文名:フェルミ推定を活用した理科教材の開発・実践 −中学校理科天文分野での活用について− 表彰会場:日本理科教育学会九州支部総会( J:COM ホルトホール大分) ※ 本報告は大城さんご本人の了承を得て作成しています。

オープンキャンパスの参加申込みを始めました

イメージ
5月31日(土)10:30~12:00に、オープンキャンパスをオンライン(ZOOM)で開催いたします! 当日は、教職大学院の概要及びカリキュラムの他、現役院生が研究テーマや研究の進め方について説明します。さらに、教員や現役院生への質疑応答の時間も設ける予定です。 本学教職大学院への理解を深めることができる貴重な機会ですので、受験を検討している方は是非ご参加ください。 詳細は下記のオープンキャンパスチラシ、ならびにリーフレットをご覧ください。参加をご希望の方は参加申込フォーム、または上記チラシのQRコードからお申し込みください。   教職員一同、みなさまのご参加をお待ちしております!   【オープンキャンパス参加申込みフォーム】 ・ 参加申込フォーム 【チラシならびにリーフレット】 ・ オープンキャンパスチラシ ・ リーフレット

令和7年度の授業が始まりました。

イメージ
 4月4日(金)に10期生の院生が入学しました! 同日午後、10期生のみなさんは教職員と対面しました。 はじめに教育学部長、専攻長から挨拶がありました。 次に、教室に集った院生、教職員が自己紹介をしました。 みなさん、話がおもしろい!   とても和やかな雰囲気で対面式が終わりました。 4月11日(金)から授業が始まり、既に院生は研究に勤しんでいます!

2024(令和6)年度修了式・学位授与式が行われました。

イメージ
  本日、琉球大学教職大学院 7 期生の修了式・学位授与式が行われました。20 名が無事修了され、教職修士(専門職)となられました。  自身の課題に向き合い、仲間たちと助け合い、研鑽した日々、本当によく頑張られました。  本日、大きな挑戦を成し遂げられました。これからも、子供たちのために挑戦し続ける教師でいてほしいと思います。  ご 修了おめでとうございます。 自作のアカデミック・キャップを被って集合写真 杉尾専攻長から学位授与 お世話になった年次担当の先生方への感謝の花束贈呈

2024年度第9回学修成果報告会

イメージ
 2024年度第9回学修成果報告会が3月9日(日)に対面で開催されました。9期生12名がポスター発表、8期生19名が口頭発表を行いました。ご来場の皆様、ご参加ありがとうございました。

2023(令和5)年度修了式・学位授与式が行われました。

イメージ
    本日、琉球大学教職大学院 7 期生の修了式・学位授与式が行われました。19 名が無事修了され、教職修士(専門職)となられました。  自らの課題に向き合い、仲間たちと研鑽した2年間、本当によく頑張られました。  修了おめでとうございます。これからも、学び、成長し続ける教師であり続けてください。

2023年度第8回学修成果報告会

イメージ
2023年度第8回学修成果報告会が3月10日(日)に対面で開催されました。ご来場の皆様、ご参加ありがとうございました。 学修成果成果報告会プログラム